2017年8月29日火曜日

9月16日高橋哲哉さんの講演の詳細です

「主権とユートピア ―沖縄をめぐって(仮)」
県外移設=引き取りをめぐる論争にも深くかかわる論点についてお話をいただきます。また植民地主義の問題についてもお話を聞く機会です。植民地と植民地主義の違いなど掘り下げて考える一助になれば幸いです。

タイムテーブルは以下の通りです。
開場 18:00
開演 18:30
一時間半程度の講演を予定しております。
場所  中野区商工会館
会場費・資料代  800円
定員60名


公式ブログ

公式メールアドレス

高橋哲哉さんの講演へのご来場をよろしくお願いいたします。

2017年8月4日金曜日

Regarding The U.S. military base in Okinawa

Dear All

Good day to you.
We have movements to take back military base to Japan from Okinawa.
The U.S. military base in Okinawa was moved to solve for Yamato base problem, especially life of residents Yamato as known also Japanese. There is no agreement with Okinawa people. Okinawa has harm by Yamato based colonialism, our thought. Okinawa has much resistance from four hundreds years ago, invasion of Ryukyu occurred by Satsuma 1609.
On WW2, Okinawa had be damaged. Yamato has utilized Okinawa to avoided Hondo Kessen, means battle in rest of Japan.
Now we provide much damage to Okinawa based colonialism by Yamato. We have the action to solve colonialism by Yamato, especially Okinawa.
If you have wondering point, you can contact us anytime.

Have understanding for solutions of colonialism.

Window yamerup@gmail.com

Thanks a lot.

Best regards,
PIC for returning military base of USA in Okinawa to rest of Japan

2017年8月3日木曜日

9月16日の高橋哲哉さんの講演のタイトル(仮)

9月16日の高橋哲哉さんの講演のタイトル(仮)をお知らせします。
「主権とユートピア ―沖縄をめぐって」
前回の告知ではデリダに絡めての講演といたしましたが、内容を精査しデリダ論ではない内容をお届けします。県外移設=引き取りをめぐる論争にも深くかかわる論点についてお話をいただきます。また植民地主義の問題についてもお話を聞く機会です。植民地と植民地主義の違いなど掘り下げて考える一助になれば幸いです。
タイムテーブルは追ってご連絡いたします。
奮ってご来場いただければ嬉しいです。

問い合わせ先
yamerup@gmail.com

2017年6月25日日曜日

2017年7月22日に「沖縄の自己決定権」をテーマに学習会をやります


琉球新報社の新垣毅さんの講演を行います。
内容は以下の通りです。

1、沖縄でいま、何がおきているか。オスプレイの強行配備と米兵絡みの女性わいせつ事件を中心に、政府の言う「負担軽減」に対する県民世論との大きな違いを解説します。

 2、沖縄への米軍基地集中という物理的な差別に加え、東京MXの「ニュース女子」にみられるように、ヘイト、排外主義的な標的として沖縄が急浮上している現状を指摘します。

 3、こうした差別状況に対し、「沖縄の自己決定権」をキーワードに、どのように未来を切り開いていくのか、その展望についてお話しします。

沖縄の米軍基地を引き取るための理論構築の一助になる、いわゆる引き取り運動の理論には欠かせない差別解消のための講演です。
ふるってご出席いただければ嬉しく思います。

連絡先: yamerup@gmail.com